1 / 35

Google 【 日本語 】 の利用 5-4

Google 【 日本語 】 の利用 5-4. 【日本語】 Google 69) www.google.co.jp (2010/04/23 現在 ) 1996 年から活動を開始した 日本では日本語サービスが充実してきた 2002 年ごろから認知される PageRank TM のコンセプト 「多くの良質なページからリンクされているページは、やはり良質なページである」 リンクが多く張られている Web ページを結果の上位に出力した Google 登場以前の検索エンジンと比べると、 Google の検索結果は検索者の求める順序と良く一致するようになった

Download Presentation

Google 【 日本語 】 の利用 5-4

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Google 【日本語】の利用5-4 • 【日本語】Google 69)www.google.co.jp (2010/04/23現在) • 1996年から活動を開始した • 日本では日本語サービスが充実してきた2002年ごろから認知される • PageRankTMのコンセプト • 「多くの良質なページからリンクされているページは、やはり良質なページである」 • リンクが多く張られているWebページを結果の上位に出力した • Google登場以前の検索エンジンと比べると、Googleの検索結果は検索者の求める順序と良く一致するようになった • 10億ページを越す収集件数を初めて実現した

  2. サービス開始当時のウエート付け • ①リンクが張られている数(バックリンクの数,link juice) • ②リンクが張られているときの説明文(アンカーテキスト) • ③Webページ内のキーワード • ④ドメインの信頼性 • 現在 • ④のウエートを高くし、④、②、③、①の順でWebページがウエート付けされている • 当初重視された①バックリンクのウエートは低くなる • ④ドメインの信頼性が最も重要視されるようになっている

  3. P10 Googleにおける論理演算子の使用と検索式 Googleにおける論理演算子の使用と検索式 検索式の作成 AND かつ「全てのキーワードを含む」 OR いずれか「いずれかのキーワードを含む」 NOT 除く「キーワードを含めない」 検索オプションで実行可能 1度検索を実行する 画面右上ろから  検索オプションを選択

  4. AND検索 (p11) • 貿易 日本 アメリカ 約 7,130,000 件 • 両方のキーワードを含む情報 • AND検索は内容を絞り込むための検索 • 件数を絞り込むためのAND検索は無意味

  5. OR検索 (p11) • ORの検索対象範囲 • 「少なくとも1つのキーワードを含む」 • 同じ意味を示す言葉を1つの集合とし情報のもれを防ぐ • (アメリカ OR 米国) and 貿易 • 貿易 日本 アメリカ 約 7,130,000 件 • 貿易 日本 アメリカ OR 米国 約 10,600,000 件  • 米国 - 海外ビジネス情報 - ジェトロ - JETRO OR

  6. ORの検索 • 「米国 ORアメリカ」の検索範囲 • 重複する部分は両方のキーワードが含まれるが、同時に   「少なくとも1つのキーワード」が含まれており検索対象 

  7. NOT検索 (p12) • 不要な情報を排除する検索 • 貿易 日本 アメリカ NOT 摩擦 • 貿易 日本 アメリカ 約 7,130,000 件 • 貿易 日本 アメリカ -摩擦 約 6,440,000 件

  8. フレーズ検索 (p12)“ xxxxxxx “ • 日本語中間一致検索ができる • 貿易 日本 アメリカ 約 7,130,000 件 • 貿易 “日本の輸出先” 約176,000 件 • フレーズ検索使用の留意点 • 特定の情報を探すのに効果的 • 情報が限定されすぎて情報の漏れが生じやすい

  9. 問題5-3 • 環境  破壊 OR 汚染 • 環境  破壊 OR 汚染  世界遺産 OR 自然遺産  • 環境 破壊 |汚染 世界遺産 | 自然遺産

  10. Google以外の日本語検索エンジン • Bing • ASK • Baidu • Yahoo

  11. ① Bing • https://www.bing.com/(2014/6/6現在) • 4大検索エンジン • Google/Yahoo!/Ask/Bing (MSN Search) • スペースでAND検索 • 他の演算子には対応していない • 個別情報の検索機能が充実

  12. ② ASK 【日本語・英語】http://www.ask.com/ (2014/6/6現在) • スペースでAND検索 • 他の演算子には対応していない • Advanced Searchは無くなる • 日本語も英語も同様に実行できる。

  13. ③ Baidu【日本語】  • 検索オプション • 百度 • 中華人民共和国のBaidu, Inc.が運営する検索エンジン • 創業は2000年1月。本社は北京市にある。Googleに次いで第2位のシェア。

  14. ④ Yahooによる情報検索【日本語】 5-5 • Yahoo!Japan94)www.yahoo.co.jp(2010/04/22現在) • 1994年にアメリカでYahooが設立 • 当初はキーワード方式よりカテゴリ方式が主体 • 1996年にYahoo Japnanが設立 • 日本語サービスが開始された。国別に現地化されたサイトからサービスが提供されている • 現在に至るまで日本国内において最も利用頻度の高いポータルサイト • 日本においてグーグルと提携(2010/7/27現在) • 日本の検索サイトはgoogoleの検索結果と類似の結果を表示するようになった(2010/12/26現在)が、その後修正が行われている • 条件指定検索

  15. Yahoo.co.jp

  16. 英語検索エンジン • Google • Bing • Yahoo • ASK (日本語と同じ)

  17. ① Google【英語】の利用68) • www.google.com (2010/04/23現在) • 英語で検索する場合は、www.google.comで英語のキーワードを使って日本語と同様に検索する • www.google.comとwww.google.co.jpの検索結果は異なる • 検索対象の情報は同じであるが、結果を表示するアルゴリズムが異なると推定される • 最も多くの件数が該当する「a」の検索件数 • About 25,310,000,000 results • 約 25,310,000,000 件 で一致する(2011/1/30現在) • 5年前から件数は増えていない • 約 25,270,000,000 件 (2014/6/6現在)

  18. 接続方法 • http://www.google.com/webhp?hl=en • Google.com で接続 (不完全) • http://www.google.com/ncr で接続する(不完全) • 無意識のうちに情報がコントロールされている

  19. ②Bing • https://www.bing.com/(2014/06/06現在) • 4大検索エンジン • Google/Yahoo!/Ask/Bing (MSN Search) • スペースでAND検索 • 他の演算子には対応していない • 個別情報の検索機能が充実 Bing.com in English

  20. ③Yahoo【英語】による情報検索 • Yahoo! • www.yahoo.com (2010/04/22現在) • 日本語同様に1回目の検索を実行すると検索結果が表示され、検索ボタンの右に  が表示される

  21. をクリックし「Advanced Search」を選択すると論理式を使った検索が可能な検索画面が表示される。

  22. 参考:カテゴリ検索 • カテゴリ方式による検索 • 予め提示されたカテゴリと呼ばれる項目リストから必要な情報を順に選択する • 初期の有力な検索手段 • キーワード方式の検索エンジンは検索結果のウエート付け機能が不十分で使いづらかった • 現在も一般的な課題で信頼性のあるサイトを探すのに有用

  23. 表12 カテゴリ方式の検索エンジンリスト

  24. カテゴリ方式の検索 • カテゴリ • 情報の内容を大項目、中項目、小項目のように階層的に分類したリスト • カテゴリ項目は情報量に応じて構成され階層の数は固定されていない • キーワード方式と異なり人がカテゴリに分けている • カテゴリ検索 • 順にたどることにより的確なキーワードを知らなくてもWebサイトを検索できる • 単純な概念だけで検索できる場合には便利で有用な検索手段となる • 概念を組み合わせる必要のある課題の検索には不向き

  25. Yahoo!カテゴリ(日本語)による情報検索 • 検索エンジンの先駆け • Yahooはこのカテゴリ方式が始まり • Googleをはじめとするキーワード方式の検索エンジンの機能の向上により利用頻度減少 • 登録サイト • サイトをロボットではなく人(サーファー)が選定している • 多くの人にとって利用価値があるとYahooの担当者が判断したサイト • 一般的で信頼性のある情報を探す場合に有効 • Yahoo! Directory • 大分類はYahoo!カテゴリと同じだが内容は異なる

  26. Yahoo!カテゴリhttp://dir.yahoo.co.jp/(2010/04/24現在)Yahoo!カテゴリhttp://dir.yahoo.co.jp/(2010/04/24現在) • エンターテインメントから始まる14の大カテゴリ • サービス開始時点から同一 • 下位のカテゴリを順に選択(クリック)すると、最後にYahooの登録サイトが表示される。 • 登録サイトをクリックすると登録サイトのぺージが表示される • カテゴリの検索 • 「Yahoo!カテゴリ全体」を指定してキーワード検索を実行すると、目的とする情報が含まれるカテゴリを検索できる • カテゴリを探す検索は基本的に1キーワードで実行する

  27. Yahoo!カテゴリとDirectory

  28. Yahoo! Directory【英語】による情報検索 • http://dir.yahoo.com/ (2010/04/24現在) • 使用方法は日本のYahoo!カテゴリと同じ • 登録サイトはYahoo!カテゴリと全く異なる • Yahoo! Directoryの大分類 • Yahoo!カテゴリと同じ14分類である • 大分類以下のカテゴリリストは大きく異なる • 14分類以外に、News AdditionalとThe Spark Blogが2010年より追加 • 日本とアメリカのリスト比較 • 日本とアメリカで興味を持たれている情報の違いを比較できる

More Related