1 / 14

大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う

【 日本連盟使命 】 少女と若い女性が 自分自身と他の人々の 幸福と平和のために 責任ある市民として、 自ら考え、行動できる人と なれるようにする →私たちの活動を必要としている 少女たちは、どこに、どれだけいる?. 大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う. 大阪府の少女たちに、どれだけ届いている?. その困りごとは、 課題か、与件か?. 課題は、 目標と現実との差 。 その差をどう埋めるか? 放置せず、原因・背景を確認する! 与件は、まぁ、個性として、 あきらめつつ、付き合い続ける。.

Download Presentation

大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 【日本連盟使命】少女と若い女性が自分自身と他の人々の幸福と平和のために責任ある市民として、自ら考え、行動できる人となれるようにする→私たちの活動を必要としている少女たちは、どこに、どれだけいる?【日本連盟使命】少女と若い女性が自分自身と他の人々の幸福と平和のために責任ある市民として、自ら考え、行動できる人となれるようにする→私たちの活動を必要としている少女たちは、どこに、どれだけいる?

  2. 大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う大阪府も、これまで20年と、これから20年は違う

  3. 大阪府の少女たちに、どれだけ届いている?

  4. その困りごとは、課題か、与件か? • 課題は、目標と現実との差。 • その差をどう埋めるか? • 放置せず、原因・背景を確認する! • 与件は、まぁ、個性として、 あきらめつつ、付き合い続ける。

  5. 課題とは、目標・理想と成果・現実との距離→ 目標が抽象的だから、課題が不明確

  6. 課題(=理想と現実の差)を明らかにする(11:57まで)課題(=理想と現実の差)を明らかにする(11:57まで)

  7. 回して質問&回答する!作業(スクォーキング)の進め方 13:30まで • 最初は、3枚まとめて左隣の人に回す。 • 右隣から回ってきた紙に、質問して左隣へ(1枚ずつ) • 相手に気付きを与えるような質問を! • 「なぜ・・・なの?」「どのように・・してきたの?」   「具体例は?」「特に大切な対象を5つ挙げると?」 → 早く回すことより、踏み込んでたずねることを大切に! • 自分のところに戻ってきたら、回答して左隣へ。 • 言い訳・釈明でなく簡潔に! • 質問はペン・鉛筆で、回答はマジックで。 • 回答したら、また左隣の方へ。 • 2回目以降の質問も自由に(新規も、関連もOK!)

  8. 課題・本当の原因・これまでの工夫・今後の対策(13:55まで)課題・本当の原因・これまでの工夫・今後の対策(13:55まで)

  9. 課題→本当の原因→対策案に、お互いにコメントしましょう(14:20まで)付箋に、「気付きを与える質問」や「改善・工夫のヒント」を。×「感想」 ×「励まし・ねぎらい」必ず10枚書いてから着席!

  10. 課題の本当の理由と、求められる対策? • 会員が増えない←意義・成長が見えない  (なんたって、世界一シビアな大阪!) →少女会員の声(楽しさ)、「before→after」   近未来の仕事に求められる力 • 相次ぐ退団←続ける理由が(見え)ない →少女同士の関係の深さを促す!   特にシニア・レンジャーとの交流! • 保護者の参加が低い←意義が見えない →「協力が増えると、団の活動が豊かに!」

  11. もらった付箋をもとに、別の色で加筆する(14:55まで)もらった付箋をもとに、別の色で加筆する(14:55まで)

More Related