1 / 4

ジュール熱

ジュール熱. 抵抗と電流. ジュール熱 発熱のイメージ. 物質に電気を流すと発熱する. ジュール熱. 自由電子(電子). が分子(原子)に衝突し、振動を与えて熱となる。. 熱. イメージ図.  分子(原子).  自由電子(電子). 電流: I. 抵抗: R. 物質(電線)の中の様子 ( イメージ). 発生する熱量 Q は、電流の2乗に比例し、求められる。. t は、電流を流した時間. ジュール熱 発熱量. この式は、次のようにもなる。. Q :熱量 [J] I :電流 [A] R :抵抗値 [Ω] t:時間 [s].

Download Presentation

ジュール熱

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ジュール熱 抵抗と電流

  2. ジュール熱発熱のイメージ 物質に電気を流すと発熱する ジュール熱 自由電子(電子) が分子(原子)に衝突し、振動を与えて熱となる。 熱 イメージ図  分子(原子)  自由電子(電子) 電流:I 抵抗:R 物質(電線)の中の様子(イメージ) 発生する熱量Qは、電流の2乗に比例し、求められる。 t は、電流を流した時間

  3. ジュール熱発熱量 この式は、次のようにもなる。 Q:熱量[J] I:電流[A] R:抵抗値[Ω] t:時間[s] 1[J]=約0.24[cal](=1[Ws]) 4.2[J]=1[cal] J:ジュール W:ワット cal:カロリー s:秒

  4. ジュール熱例題 10[Ω]の抵抗に3[A]の電流を1分間流した。 このときの抵抗の発熱量を求める。 3[A] 10[Ω]

More Related