1 / 22

リニア駆動式シェーバーの 心臓ペースメーカーへの影響

リニア駆動式シェーバーの 心臓ペースメーカーへの影響. 仙台循環器病センター 臨床工学科      早坂啓 前田寿 鈴木信司. 目的. 一般に,電気シェーバーは,心臓ペースメーカー ( PM )に影響を及ぼさない機器として認知されているが, リニアモーターを駆動方式に持つ高性能の機種も市販されている. 同方式シェーバーの PM に対する, 電磁障害( EMI )を調査した.. 電磁障害(干渉) Electro Magnetic Interference : EMI. PM のセンシング機能中に,外部からの要因によって 起電力が誘起された場合,

kasie
Download Presentation

リニア駆動式シェーバーの 心臓ペースメーカーへの影響

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. リニア駆動式シェーバーの心臓ペースメーカーへの影響リニア駆動式シェーバーの心臓ペースメーカーへの影響 仙台循環器病センター 臨床工学科     早坂啓 前田寿 鈴木信司 Cardio vascular center SENDAI

  2. 目的 一般に,電気シェーバーは,心臓ペースメーカー (PM)に影響を及ぼさない機器として認知されているが, リニアモーターを駆動方式に持つ高性能の機種も市販されている. 同方式シェーバーのPMに対する, 電磁障害(EMI)を調査した. Cardio vascular center SENDAI

  3. 電磁障害(干渉) Electro Magnetic Interference: EMI PMのセンシング機能中に,外部からの要因によって 起電力が誘起された場合, それが自己心拍と共通の性質を持つ場合には PM誤作動の原因 となる. このような現象をPMの 電磁干渉 と呼ぶ.EMIの原因となる外部的要因には,電界と磁界の影響がある. Cardio vascular center SENDAI

  4. リニア駆動式シェーバー 松下電工社製 ES8003リニア駆動式シェーバー 松下電工社製 ES8003 Cardio vascular center SENDAI

  5. 対象PM 日本Medtronic社:KDR703 日本GUIDANT社:PULSAR MAX II DR SJM社:Identity ADx DR 日本ライフラインGUIDANT社: NEXUS I Plus DR Cardio vascular center SENDAI

  6. 環境調査の手順 •  シェーバー本体の • 1) 交流電界 • 2) 交流磁界 • 3) 直流磁界 • をそれぞれ電源OFF,ON状態, • 測定距離0cm,5cmで計測する. Cardio vascular center SENDAI

  7. 電界測定器と磁界測定器 Cardio vascular center SENDAI

  8. 1)交流電界の測定 Cardio vascular center SENDAI

  9. 2)交流磁界の測定 Cardio vascular center SENDAI

  10. 3)直流磁界の測定 Cardio vascular center SENDAI

  11. 環境調査の手順 2. 生体ファントム,心刺激シミュレーター を用いて,PM各機種のEMI 調査. 実際PMに近づけて オーバーセンス,アンダーセンス等の 誤作動は見られるのか?  Cardio vascular center SENDAI

  12. 心刺激シミュレーターと生体ファントム Cardio vascular center SENDAI

  13. 各社対象PMの基本設定を統一 VVI 60PPM Amplitude2.5V Pulse Width0.4 ms V Sensitivity1.0mV Pace PolarityUnipolar Sense PolarityUnipolar Cardio vascular center SENDAI

  14. 対象PMをリード線と接続し 生体ファントム内(生理食塩水水槽)に固定. 各メーカーの対応プログラマーを用いて, Beat to Beat Trend 記録を採取設定. 対象シェーバーを生体ファントムに密着(0㎝)させ, PM本体とリード上をなぞるように移動させる. PMからBeat to Beat Trendグラフを抽出. Cardio vascular center SENDAI

  15. Cardio vascular center SENDAI

  16. リニア式シェーバー電源ON,0㎝作動後抽出 日本MedtronicKDR703 センシングトレンドグラフ 自己心拍(シミュレーター)の75bpmを 誤認せずセンシング ペーシングトレンドグラフ ペーシングレート60ppmで 誤認せずペーシング Cardio vascular center SENDAI

  17. リニア式シェーバー電源ON,0㎝作動後抽出 日本GUIDANT社 PULSAR MAX II DR センシングトレンドグラフ 自己心拍(シミュレーター)の75bpmを 誤認せずセンシング ペーシングトレンドグラフ ペーシングレート60ppmで 誤認せずペーシング Cardio vascular center SENDAI

  18. リニア式シェーバー電源ON,0㎝作動後抽出 SJM社Identity ADx DR センシングトレンドグラフ 自己心拍(シミュレーター)の75bpmを 誤認せずセンシング ペーシングトレンドグラフ ペーシングレート60ppmで 誤認せずペーシング Cardio vascular center SENDAI

  19. リニア式シェーバー電源ON,0㎝作動後抽出 日本ライフラインGUIDANT社 NEXUS I Plus DR センシングトレンドグラフ 自己心拍(シミュレーター)の75bpmを 誤認せずセンシング ペーシングトレンドグラフ ペーシングレート60ppmで 誤認せずペーシング Cardio vascular center SENDAI

  20. 結果 1. 電界,磁界値の計測 1) 交流電界: 各条件とも基準値内. 2) 交流磁界: リニア式電源ON測定距離0㎝ でのみ基準値を上回った. 3) 直流磁界: リニア式,非リニア式共に0㎝ で基準値を上回ったが, 5㎝ではすべて基準値内. 2. 生体ファントムを用いたEMI調査   各メーカー共,PM誤作動を認めなかった. Cardio vascular center SENDAI

  21. 考察 電気シェーバーはPM植え込み位置に近接使用する機器であり,EMIを軽視できない. 生体ファントムの実験上,リニア式シェーバーでも通常使用では問題なしとの結果を得たが,全ての生体環境は再現できない. 対象PMも,各メーカー新型機種で,EMI対策が強化されていることも推測される.今回の検証を通じ,今後とも最新家電のEMI情報を把握しておく必要がある. Cardio vascular center SENDAI

  22. 結論 リニア駆動式シェーバーのPMに対する EMI環境調査を行った. 各メーカーの対象PMについては,通常使用において問題なしの結果を得た. しかし,調査したPMや実験環境は限られている為,PM植え込み患者は使用法に注意を要する事が示唆された. Cardio vascular center SENDAI

More Related