1 / 25

科学技術文明の光と影 ー 心の光と影の作用ー

科学技術文明の光と影 ー 心の光と影の作用ー.  全ての事物(科学技術文明)には、光と影がある。事物の光は、人間の心の光で人類の幸福のために活かし、事物の影は心の光で和らげる。事物の影を心の影で大きくしてはならない。 事物(文明)と心の作用の仕方のいろいろ A)  事物の影の災いを心の光が取り除く。    あるいは少なくする。 B)  事物の影の災いを、心の影が一層大きくする。 C)  心の影が、事物の影を利用して災いをもたらす。

Download Presentation

科学技術文明の光と影 ー 心の光と影の作用ー

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 科学技術文明の光と影ー心の光と影の作用ー  全ての事物(科学技術文明)には、光と影がある。事物の光は、人間の心の光で人類の幸福のために活かし、事物の影は心の光で和らげる。事物の影を心の影で大きくしてはならない。 事物(文明)と心の作用の仕方のいろいろ A) 事物の影の災いを心の光が取り除く。    あるいは少なくする。 B) 事物の影の災いを、心の影が一層大きくする。 C) 心の影が、事物の影を利用して災いをもたらす。  近代文明を活かすには、事物の光と影を理解することが重要ではあるが、利用する側の人間性を高めることがより重要である。

  2. 文明は平均寿命の向上に大きく貢献している(厚生労働省調)文明は平均寿命の向上に大きく貢献している(厚生労働省調) 医療・保健 衛生 食料 生活向上 戦争なし

  3. A)の例1 殺虫剤、除草剤 地表への集中砲火 1907~1964(57歳) ペンシルベニア 女子大 動物学専攻  農商務省 1962、昭和37年

  4. 放射能と化学薬品 「沈黙の春」より  汚染と言えば放射能を考えるが、化学薬品は放射能に勝るとも劣らない禍いをもたらし、万象そのもの・・生命の核そのものを変えようとしている。  この地上に生命が誕生して以来、環境が植物、動物の形態や習性をつくりあげて来た。  だが、20世紀というごくわずかの間に、人間と言う一種族が、恐るべき力を手に入れて、自然をかき乱すだけではなく、自然を破壊しようとしている。わずかの虫や雑草を除くために! そして自然のバランスを断ち切っている!   人間自身の破壊に向かっている。

  5. 事故 死者・行方不明者数 平成7年 阪神・淡路大震災 6427 昭和34年 伊勢湾台風 5098 33 狩野川台風 1269 29 青函連絡船転覆 1761 28 南紀豪雨 1013 23 福井地震 3858 22 キャサリン台風 1930 20年 9月 枕崎台風 3756 20年 1月 三河地震 2306 明治29 三陸地震津波 22066 明治24 濃尾地震 7273 A)の例2: 自然災害(日本)昭和20年以降、死者1000人以上の災害

  6. A)の例3:車は文明の利器であるが、その影としての年間の交通事故死A)の例3:車は文明の利器であるが、その影としての年間の交通事故死 国名 年度  死亡者数     1日当り 1人当りの確率/年 中国 20088万1649人(中国警察)224人  6.1×10-522万1135人(WHO調べ) 606人 1.6×10-4 大型旅客機が毎日1~2機墜落に相当する 米国 20093万3808人      92.6人 1.1×10-4中型旅客機が毎日1機墜落に相当する 日本 2009 4千914人     13人  3.9×10-5エアコミュータが毎日1機墜落に相当する 参考:世界の放射線事故死 56年間で127名、ここ10年間は0人     (ただし、原爆、チェルノブイリ事故を除く)

  7. 日本における事故死/年 13人/日 日本全国の平成20年の自殺者数 32863人 90人/日 交通事故死よりもはるかに多い 3人/日

  8. A)の例41970年以降の世界の大きなガス事故(死者数人の事故は極めて多数)A)の例41970年以降の世界の大きなガス事故(死者数人の事故は極めて多数)

  9. 東京ガスの世界最大の地下ガスタンク建設中 25万トン 地下 直径72m 深さ62m 完成予定 2013年10月 神戸 6千700トン

  10. A)の例5 伝染病と世界中の死者

  11. B)の例 文明(事物)が持つ影に、人間の心の影が意識的に作用することがもたらす災厄B)の例 文明(事物)が持つ影に、人間の心の影が意識的に作用することがもたらす災厄 1)脚気と人間の偏狭な自尊心 2)サリドマイド薬禍と企業の投資の回収 3)水俣病と企業の利益、学者の自尊心 4)ピトー事件と費用-便益分析 ・・ 5)抗がん剤イレッサ訴訟

  12. 脚気:生活が向上し白米食をするようになった(江戸患い、文明病)(吉村 昭 著「白い航跡」) 海軍軍医総監  高木兼寛(英国留学)海軍に蔓延していた脚気を白米からの    食事改良で克服(1884、明治17年) 陸軍軍医総監  森林太郎(ドイツ留学)脚気の細菌説に固執し、東大医学部     と共に高木を執拗に攻撃した。      日清戦争(1894~1895) 海軍患者なし。 日露戦争(1904~1905)海軍脚気死皆無、陸軍戦死(即死)48400、傷病死37200(うち脚気死27800)(それまでにも多数死亡)  ロシア側:日本兵は突撃の時酔っ払いのようだ B)の例1 人間の偏狭な自尊心がもたらす災厄

  13. B)の例2 催眠剤サリドマイド薬禍、あざらし赤ちゃんの誕生B)の例2 催眠剤サリドマイド薬禍、あざらし赤ちゃんの誕生 催奇物質としての薬剤

  14. 1)1961年11月18日 ハンブルグ大学のW・レンツがアザラシ状   の奇形児の発生はサリドマイド剤が原因と学会で発表1)1961年11月18日 ハンブルグ大学のW・レンツがアザラシ状   の奇形児の発生はサリドマイド剤が原因と学会で発表 2)11月26日 グリュネンタール社が薬剤を欧州各地から回収。 3)12月5日 グ社から大日本製薬に回収勧告が届く。        厚生省と大日本製薬が協議。「有用な薬品を回収すれ    ば社会不安を起す」として販売続行を決定。 4)1962年2月21日 厚生省は亜細亜製薬のサリドマイド剤      「パングル」の製造も許可。 5)3月と4月に グリュネンタール社が              製造を止めない大日本製薬に2度にわたって警告した 6)5月18日出荷停止。9月13日製品回収(不十分でその後も     被害が出た)日本における被害者 309人(千数百人?) 米国は1960年9月に、担当官が資料不十分で販売を許可せず サリドマイド薬禍、 企業の投資の回収、役人との癒着

  15. 光学異性体について キラル化合物 キラリティー:掌性 Chiral morecules ギリシャ語cheir 手 鏡像

  16. 「光学異性体」「右手型」と「左手型」の2種類「光学異性体」「右手型」と「左手型」の2種類 サリドマイド剤の光学異性体と副作用 催眠作用 催奇性のある(S)体 鎮静作用のある(R)体 R体だけを服用しても、体内で徐々にS体に変わってゆく S体は血管が新しく作られるのを妨害する作用がある。 胎児に腕や脚ができる段階で血管が作られないと、その部分に十分栄養が行き渡らなくなり、手足が成長できなくなる。妊娠のどの時期に服用したかによって奇形が異なる 大人にはガン細胞以外で血管が新生しているところはない。

  17. 大人で血管新生が起こっている場所:     がん細胞(血管を新しく作って栄養を集めている)大人で血管新生が起こっている場所:     がん細胞(血管を新しく作って栄養を集めている) サリドマイド剤:血管新生を阻害するのでがん細胞に栄養が行かない。がん治療剤としては副作用がない。  日本では平成17年1月に再び薬剤として認定された。  ブラジル等では、がん治療薬として多用している。 「自己免疫疾患」には難病が多い。サリドマイド薬剤はベーチェット症候群、関節リウマチ、クローン病、全身性エリスマトーデスなどに適用が試みられている。エイズウイルスの増殖を抑えたというデータもあり、新たな治療薬として注目が集まっている。 サリドマイド剤の新しい効用:ガン治療薬

  18. 1908年(明41年) チッソ工場 1932年(昭7年) アセトアルデヒドの生産→メチル水銀 1950年(昭25年~)魚が浮く、貝が死ぬ、猫狂死、鳥飛翔不能 1956年(昭31年) 人に奇病発生(狂人?) 1957年(昭32年) 熊本大学、水俣保健所がメチル水銀で           猫の発病を再現 1959年(昭34年) チッソ工場付属病院も確認したが公表せず  水俣病の原因としての食物連鎖などを熊本大学が発表するも、  企業、東大医学部、厚生省は認めず。企業は排水を継続。 1968年(昭43年) 政府が排水メチル水銀原因説を認定、 脳、神経を冒す、思考能力を失い激痛がある 1974年(昭49年)ヘドロ除去、埋め立て開始→エコパーク水俣1997年(平成9年) 安全宣言  救済対象者11540人(含死亡者) B)の例3  水俣病と企業、学者、役人 利益と自尊心がからむ公害

  19.  非加熱血液製剤の危険性が米国で明らかになってからも、医師、製薬企業、厚生省は加熱製剤に切り替えず、在庫処理を図ったと言われている。  非加熱血液製剤の危険性が米国で明らかになってからも、医師、製薬企業、厚生省は加熱製剤に切り替えず、在庫処理を図ったと言われている。  エイズのときでよくわかるように、役所と悪徳企業とそれに御用学者、これに政治家、この四つが組めば、もう、黒を黒といっても、白といって逆に名誉毀揖で訴えられる。(インターネットより)     「動いても豆」  事実認識や認識変更の困難さ B)の例4 エイズ薬禍

  20. B)の例5フォード・ピント事件  フォードのピント車は、開発時間の短縮とデザインの重視によって、追突事故に非常に弱い欠陥があることが発覚した。しかし、フォード社は欠陥対策に必要なコストと事故発生時に支払う賠償金額とを比較し(費用‐便益分析)、賠償金を支払う方が安価であると判断してそのまま放置した。  このことが裁判において、暴露されて敗訴し、フォードは多額の賠償金を支払わされ、大きな損失を被った。

  21. 燃料タンクなどの修繕を行った場合の経費 自家用車1,250万台×11ドル 13,700万ドル 燃料タンクなどの修繕を行わない場合の経費(人命等に対する補償費) ドル焼死者180名×20万ドル+負傷者180名×6.7万ドル+車両2,100台×7百ドル 4,950万ドル 燃料タンクなどの修繕を行わなかった場合の差し引きの利益 8,750万ドル  フォード社がピント車事件で計算した費用-便益分析

  22. C)の例 戦争の惨禍、政治家、軍人、宗教人間の狂気C)の例 戦争の惨禍、政治家、軍人、宗教人間の狂気 第1次世界大戦 死者2600万人第2次世界大戦 死者5300万人(日本~310万人) 原子爆弾死者 21万人(1945年12月末)    ベトナム戦争 766万人(ベトナム人730万人、米軍36万人) 現在もアフリカ スーダンなどで・・数百万人の死者。 リトルボーイ ナチスドイツ      アウシュビッツで 150万人ユダヤ人全体   550万人 ファットマン

  23. アウシュビッツ強制収用所での150万人のユダヤ人虐殺アウシュビッツ強制収用所での150万人のユダヤ人虐殺 あるドイツ人:    「ドイツ人であることが恥ずかしい」 アウシュビッツを生き延びたユダヤ系作家プリーモ・レーヴィ:   「私は人間であることが恥ずかしい」 水害よりももっと恐ろしい人間の欲望の洪水を治めることが重要である    (アルファ芸術協会 松田治男氏) 人間の心の影

  24. 猿に刃物を持たせたら? 冬の嵐山の日本猿

  25. ○全ての事物(文明)には光と影がある。 ○事物の光と影は、人間から見たものであり、  現時点でのものである。光と影は変わり得る。 ○事物の光と影は冷静に評価し、光を活かさなけ ればならない。 ○事物が持つ影が、社会に影を落とすのは、ほとんどの場合、人間の不注意、あるいは人間の心が持つ影、すなわち名誉欲、自尊心、金銭欲、近視眼的自己保存欲などによるものである。 ○従来は一つの文明の興亡は、特定地域の現象で あったが、グローバル化した現在の世界的な状況においては、現代文明の興亡は地球の命を左右する。 光と影の認識、まとめ

More Related