1 / 13

第3回:電荷と電流(2)

第3回:電荷と電流(2). ・電位 ・物質の電気的性質 ・コンデンサー. 今日の目標 1.電場から電位を求める。 2.静電ポテンシャルから電場を求める。 3.電場から受けた運動エネルギーを計算できる。 4.等電位やシールドの意味を理解する。 5.導体の性質が分かる。 6.誘電体の性質を理解し、誘電率を比較できる。 7.コンデンサーについて説明できる。 8.コンデンサーの静電エネルギーが計算できる。. 電荷 q が電界 E で d r 移動した時の仕事. dW = F ・ d r = q E ・ d r = qE cos θdr. 積分経路によらない. 保存力.

orsen
Download Presentation

第3回:電荷と電流(2)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第3回:電荷と電流(2) ・電位 ・物質の電気的性質 ・コンデンサー 今日の目標 1.電場から電位を求める。 2.静電ポテンシャルから電場を求める。 3.電場から受けた運動エネルギーを計算できる。 4.等電位やシールドの意味を理解する。 5.導体の性質が分かる。 6.誘電体の性質を理解し、誘電率を比較できる。 7.コンデンサーについて説明できる。 8.コンデンサーの静電エネルギーが計算できる。

  2. 電荷qが電界Eでdr移動した時の仕事 dW=F・dr=qE・dr=qEcosθdr 積分経路によらない 保存力 電位 点B 電場 E F = qE dr θ 点A r 点Aから点Bまで電場がする仕事 単位電荷当たりの仕事 :基準点Bに対する点Aの電位 :静電ポテンシャル

  3. 孤立した点電荷 電場 無限遠方を基準にしたときの電荷Qによる電位 1C 実用的な基準:アース、グランド

  4. 電荷qを持った質量mの粒子が電場から電位差Vによってなされた電荷qを持った質量mの粒子が電場から電位差Vによってなされた 仕事が運動エネルギーになると qV=mv2 電子(eクーロン(C)が電位差Vボルトによって受ける運動エネルギー eVエレクトロンボルト(eV) 1 2 1eV=1.602177×10-19C×1J/C=1.602177×10-19J 等電位面 電気力線 V2 電位差:V=V2 -V1 V1 等電位面 等電位面では電気力線は法線方向 等電位面で移動する電荷は仕事をしない

  5. 物質の電気的性質 自由電子 静電遮蔽 - + - + シールドルーム (銅線の網の中) - + + + + + - + - + 等電位 等電位 接地(アース) 導体 帯電体 静電誘導 電場中に置かれた導体 - + - + - 導体 + - + - + E=0

  6. e- Na+ Na+ Cl- Cl- Na+ Na+ Cl- Cl- 原子 核 e- e- Cl- Cl- Na+ Na+ Cl- Cl- Na+ Na+ +q e- -q 非極性分子 イオン - - - - - - - - - - - - - - - - - + + + + + + + + + + + + + + + + + 有極性分子 l 双極子モーメント 電気双極子 [C・m] μ=ql 誘電体 絶縁体(不導体):自由電子を持たない 分子の誘電分極

  7. ズレ 正負同じ 電荷密度:ρ[C・m-3] l + + + + + + + + - - - - - - - - ガウスの法則 ∫  + ∫   +∫   表面   側面   内面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + ES E=0 E=0 ε0ES=σS-ρlS 極板の電荷 σ[C・m-2] 分極電荷:ρl 単位面積当たりの電荷 分極:P 単位体積当たりの双極子モーメント[C・m-2] P=ρl -q +q

  8. σ-ρl ε0 σ-P ε0 E== ε ε0 σ=ε0 E +P D=ε0 E +P 分極は電場に比例する:P=χeε0E D =ε0 E +P =ε0E +χeε0E =(1+χe)ε0E ε=(1+χe)ε0 D=εE =κ=1+χe :比誘電率 雲母(20℃) 7.0 NaCl (20℃) 5.9 ダイヤモンド(20℃) 5.69 ソーダガラス(20℃) 7.5 エタノール(25℃) 24.3 水(0℃) 88.15

  9. S d + + + + + + + + + ε εS d C= - - - - - - - - - - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + d Q = CV 電気容量[C(クーロン)/V(ボルト)] 蓄電器(コンデンサー) 電界 誘電体 V[V] 静電容量 ε:誘電率 極板面積S 負帯電体を基準にしたときの正帯電体の電位;V Q ∝ V [F:farad(ファラッド)] μF=10-6F:マイクロファラッド pF=10-12F:ピコファラッド

  10. 並列接続 V Q1 = C1V Q2 = C2V Q2 = C2V ∴合成容量 C = C1+ C2 + ・・・+ Cn +Q2 +Qn +Q1 C1 Cn C1 C2 C2 Cn 直列接続 V1 Q= C1V1 -Qn -Q2 -Q1 V = V1 + V2 ・・・+ Vn V +・・・ = Vn V2 Q= C2V2 + + +Q +Q +Q -Q -Q -Q 1 C 1 C2 1 C1 1 Cn Q C1 Q C2 Q C2 + +・・・ + ∴合成容量C = Q= CnVn コンデンサの接続 Q= Q1 + Q2 + ・・・+ Qn = (C1+ C2 + ・・・+ Cn )V

  11. + + + + + + + + + - - - - - - - - - 静電エネルギー V +Q V d dq E= d F=dqE 0 -Q

  12. 演習 1.点(-a,0,0)に-q[C]、点(a,0,0)にq[C]が固定してある、   点(a,a,0)の電界と無限遠方を基準にした電位を計算しなさい。 2. 1000Vの電位差で加速された電子の運動エネルギーと   速さを計算しなさい。 3.10cm四方の金属板を1mmの間隔で向かい合わせた時の   電気容量を計算しなさい。 4.3のコンデンサーに比誘電率80の誘電体を挟むと電気容量は   いくらになるか。 今日の用語 電位、静電ポテンシャル、点電荷の周りの電位、接地(アース)、 等電位面、導体、静電誘導、静電遮蔽(シールド)、誘電体、誘電率、 誘電分極、非極性分子、有極性分子、電気双極子、分極、 双極子モーメント、分極電荷、比誘電率、コンデンサー、電気容量、 ファラッド、平行平板コンデンサー、並列接続、直列接続、合成容量、 静電エネルギー

  13. 戻り 和田義親 wada@my-pharm.ac.jp 講義のページへ戻る 和田のホームへ戻る 明薬のホームへ戻る

More Related