50 likes | 170 Views
新しい表現を勉強しよう!. まずはやさしい復習からだよ。. 次の日本語を英語にしてみよう。. a dog. ① 一匹の犬. my dog. ② ぼくの犬. a big dog. ③ 大きな犬. ×. a bed dog. ④ ベッドの上の犬 . ×. on the bed dog. ○. a dog on the bed. a cat under the desk. ⑤ 机の下の猫. イラスト著作権 がくげい. では、次は何と言ったらいいでしょうか??. ×. a dog run. 1 走っている犬.
E N D
新しい表現を勉強しよう! まずはやさしい復習からだよ。 次の日本語を英語にしてみよう。 a dog ① 一匹の犬 my dog ② ぼくの犬 a big dog ③ 大きな犬 × a bed dog ④ ベッドの上の犬 × on the bed dog ○ a dog on the bed a cat under the desk ⑤ 机の下の猫 イラスト著作権 がくげい
では、次は何と言ったらいいでしょうか?? × a dog run 1 走っている犬 a run dog × a running dog ○ a sleeping dog 2 ねている犬 そう!「~している」と言う時は 「動詞ing」を使うんです。 (進行形も、こんな感じだったね!)
では、ステップ3ですよ! 「ベッドの上でねている犬」はどう言ったらいいでしょうか? × on the bed sleeping dog × sleeping on the bed dog ○ a dogsleeping on the bed ポ イ ン ト そのあとで どういう犬か まず 「犬」と言って、 説明をうしろから付け足すのです!
では、いよいよ最終段階。文を完成させます。では、いよいよ最終段階。文を完成させます。 「自転車に乗っている男の子はタケシです。」 と、言う時は、次のように考えましょう。 ①「(その)男の子はタケシです」 とまず言う。 The boy is Takeshi. ← これが文の骨組み ②次に、「どういう男の子か、何をしている男の子か」 の説明を The boy の後ろから付け足すのです。 ☆ 「自転車に乗っている」のだから riding a bike 合体させると The boyriding a bikeis Takeshi.
最後に、確認だよ! O K ? ing に おまけが 付くと、その部分 全部が後ろに移動 するんです! 1、普通は、こんな語順です。「かわいい赤ちゃん」 a pretty baby 2、そして「笑っている 赤ちゃん」ならば asmiling baby 3、でも「ベッドの上で笑っている 赤ちゃん」ならば a babysmilingon the bed