1 / 6

九州ギガポッププロジェクト ( QGPOP)

九州ギガポッププロジェクト ( QGPOP). 平原 正樹  <masaki@k-isit.or.jp> ( 財 ) 九州システム情報技術研究所 (ISIT) 2000年11月6日 プロジェクト概要説明会. 九州ギガポッププロジェクおよび連携研究プロジェクト. 国際インターネット性能計測. 6REN/6bone. CRL. アジア各国研究ネット. StarTAP (chicago). 6TAP. TransPAC. CAIRN. RIX ( インテック ). APAN. US 研究ネット. JB( 東大 ). Internet2. Michnet.

sugar
Download Presentation

九州ギガポッププロジェクト ( QGPOP)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 九州ギガポッププロジェクト(QGPOP) 平原 正樹 <masaki@k-isit.or.jp> (財) 九州システム情報技術研究所 (ISIT) 2000年11月6日 プロジェクト概要説明会

  2. 九州ギガポッププロジェクおよび連携研究プロジェクト九州ギガポッププロジェクおよび連携研究プロジェクト 国際インターネット性能計測 6REN/6bone CRL アジア各国研究ネット StarTAP (chicago) 6TAP TransPAC CAIRN RIX (インテック) APAN US研究ネット JB(東大) Internet2 Michnet 省際ネット 長崎大 ミシガン大 メリット 日本テレコム 佐賀大 佐賀 IPMA/MRT 天神 北九州 QBP 熊本大 熊本 KAMMON JGN ISIT 九州大 熊本県工業 技術センター QTNET IIJ 福岡タワー QGPOP ももち無線ネット 日立九州 芸工大 九工大 大分大 九電 インフォコム 九州松下 平原家 荒木家 九州ギガポッププロジェクト概要

  3. 九州ギガポッププロジェクト • 既存ISPではできないこと(QOS、IPV6、マルチキャスト、IPSEC)を提供 • 地域IXじゃないし、古い地域ネット(KARRN、TRAIN他)とも違う • 研究開発向け先端インフラ提供、その上で個々の共同研究 • 高速バックボーン(キャリアのハウジング)、アカデミック(大学情報基盤センタ)、企業(第3セクタ研究所) • 高速、常時、グローバル • 出張なし、オンライン会議、宴会(文化問題)、分散社会 • 学生・研究者交流(遠隔講義、N×N)、地方の強み 九州ギガポッププロジェクト概要

  4. 研究プロジェクトリスト(QGPOP関係) • 「九州ギガポッププロジェクト」、新しいインターネット通信技術に基づいた研究開発インフラ構築、通信・放送機構ギガビットネットワーク利活用(2000年度~3年間、約1200万/年), www.qgpop.net • 「国際インターネット性能計測」、グローバルなインターネット性能計測システム開発、通信・放送機構国際共同研究助成(2000年度、2000万の内50%助成)、アジア太平洋学術ネット(www.apan.net)と連携 • 「マルチスレッドルーティングシステム(MRT)」、「インターネット性能計測(IPMA)」、メリット・ネットワークおよびミシガン大学EECSとの共同研究、NSF(2001年まで、約50万$/年)、IPA(2000年度、25万$),www.mrtd.org, www.merit.edu/ipma 九州ギガポッププロジェクト概要

  5. 研究プロジェクトリスト(QGPOP関係) • 「QOSプロジェクト」、インターネットTVとVODシステム、IPA、後藤@ISIT • 「天秤(TENBIN)」、DNSを用いた負荷分散、下川@九大, www.tenbin.org • 「リングサーバプロジェクト」、分散ファイルサーバ、中村@ソフトヴィジョン, www.ring.gr.jp 九州ギガポッププロジェクト概要

  6. 「九州ギガビットプロジェクト」 by 岡村先生@九大、ギガビットネットワークシンポジウム2000、11月8日(水)、北九州国際会議場, http://www.jgn.tao.go.jp/sympo2000.htm 九州ギガポッププロジェクト概要

More Related