20 likes | 187 Views
「考えよう!道州制」県民フォーラム. 「考えよう!道州制」県民フォーラム. 主催/秋田県 共催/秋田県市長会 秋田県町村会. 日時:平成18年11月29日(水)14:00~16:45 場所:秋田ビューホテル 4F 飛翔の間 (秋田市中通 2-6-1 TEL018-832-1118 ). プログラム. 地方分権シンボルマーク. プログラム. 14:00~14:05. 挨拶. 秋田県知事 寺田典城. 14:05~15:05. 基調講演. 「自立へのシナリオ~道州制への期待~」. 講師:. 国際日本文化研究センター 教授 川勝平太 氏.
E N D
「考えよう!道州制」県民フォーラム 「考えよう!道州制」県民フォーラム 主催/秋田県 共催/秋田県市長会 秋田県町村会 日時:平成18年11月29日(水)14:00~16:45 場所:秋田ビューホテル 4F 飛翔の間(秋田市中通2-6-1TEL018-832-1118) プログラム 地方分権シンボルマーク プログラム 14:00~14:05 挨拶 秋田県知事 寺田典城 14:05~15:05 基調講演 「自立へのシナリオ~道州制への期待~」 講師: 国際日本文化研究センター 教授 川勝平太 氏 【プロフィール】 1948年京都生まれ。専門は比較経済史。早稲田大学教授を経て、98年より現職。2004年より、NIRA(総合研究開発機構)理事を兼務。 主著に、『日本文明と近代西洋―「鎖国」再考』(1991年)、『富国有徳論』 (1995年)、『文明の海洋史観』(1997年)、『経済史入門』(2003年)など。 最近著に『「美の国」日本をつくる』 『文化力―日本の底力』など。 15:05~15:15 休憩 15:15~16:45 パネルディスカッション 「道州制で秋田県はどうなる?」 コーディネーター: 国際日本文化研究センター 教授 川勝平太 氏 パネリスト: いわてNPOセンター 理事長 高井昭平 氏 山﨑ダイカスト(株) 取締役海外事業部長 山﨑裕子 氏 美郷町長 松田知己 氏 オブザーバー: 秋田県知事 寺田典城 秋田県の道州制、地方分権に関する取組みは、分権改革推進室のホームページをご覧下さい。 ●美の国あきたネット(秋田県公式ホームページ) http://www.pref.akita.lg.jp/ ●分権改革推進室のホームページ http://www.pref.akita.lg.jp/bunken/ 秋田県知事公室総務課分権改革推進室 〒010-8570秋田市山王4丁目1-1 TEL018-860-1085FAX018-860-1056