160 likes | 274 Views
大阪府の発生源・環境の状況. 大阪府環境農林水産総合研究所. 2012/03/17 e- シンポ. 調査の概要. ① 水環境調査 河 川:平成 19 年 7 月~平成 23 年 8 月 海 域:平成 19 年 8 月~平成 22 年 11 月 ② 神崎川水域の河川水及びその周辺の地下におけるパーフル オロオクタン酸の水質調査 平成 19 年 7 月~平成 23 年 8 月 ③大気環境調査 平成 21 年 9 月~平成 23 年 2 月 試料採取は月に 2 回、連続する 3 日間
E N D
大阪府の発生源・環境の状況 大阪府環境農林水産総合研究所 2012/03/17e-シンポ
調査の概要 ① 水環境調査 河 川:平成19年7月~平成23年 8月 海 域:平成19年8月~平成22年11月 ② 神崎川水域の河川水及びその周辺の地下におけるパーフル オロオクタン酸の水質調査 平成19年7月~平成23年8月 ③大気環境調査 平成21年 9月~平成23年2月 試料採取は月に2回、連続する3日間 平成22年6月~7月:二重測定 調査項目 C 数4~16までの有機フッ素化合物 (PFCs) PFOA等カルボン酸系:12物質 PFOS等スルホン酸系: 4物質 フッ素テロマー化合物:11物質
調査地点 河 川 海 域 地下水
① 水質環境調査 ( ng/L ) (1) 河川調査結果 (PFOA濃度) H19年7月 H23年7-8月 210 600 28
(PFOS濃度) ( ng/L ) 63 H19年7月 H23年7-8月 22
(2) 海域の調査結果 (H21年 8月) PFOA濃度 Max:18 ng/L PFOS濃度 Max:2.5 ng/L
海域の濃度推移 C-3 A-11
②神崎川水域の河川水及びその周辺の地下におけるパーフルオロオクタン酸の水質調査②神崎川水域の河川水及びその周辺の地下におけるパーフルオロオクタン酸の水質調査 調査期間・頻度 平成19年7月~平成21年8月・・・1回/年 平成21年8月~平成23年8月 ・・・ 4回/年 (地下水:1回/年) 調査地点 ・安威川流域下水道中央水みらいセンター放流前地点(No.1) ・安威川 安威川流域下水道中央水みらいセンター放流後地点(No.2) ・安威川 新京阪橋 (No.3) ・神崎川 新三国橋(No.4) ・摂津市一津屋 井戸 (No.5) ・摂津市南別府町 井戸(No.6)
調査地点 No.1 No.2 No.3 No.5 No.6 No.4
濃度の推移(PFOA) 39 26 67 4 13 京大調査結果 0.22 0.12 0.02 0.02 0.006
③ 大気環境調査 調査期間: 2009年 9月~2011年 2月 試料採取は月に2回、連続する3日間 2010年6月~7月:二重測定 調査地点:大阪府環境農林水産総合研究所屋上(4F) 試料採取:ハイボリュームエアーサンプラー(柴田科学製HV-700F) 流量700 L/minで24時間捕集 捕集材:石英繊維ろ紙 (QF)、ポリウレタンフォーム 活性炭素繊維フェルト (ACF) 調査対象物質 :PFCs (C4~C12カルボン酸系10物質、 C4~C10スルホン酸系 4物質) :フッ素テロマー化合物(11物質) 粉塵中のPFOA等PFCs濃度:QFから算出 気相中のテロマー化合物濃度:ACFから算出
濃度の推移 (pg/m3)
PUF・QFに含まれる割合 PFCs テロマー類/PFCs
二重測定の結果 上段:二重測定の平均濃度 (pg/m3) 下段:二重測定の平均濃度からの偏差 (%)
まとめ ○ 府内河川における有機フッ素化合物濃度 PFOA>PFOS (一部の地点:PFOS>PFOA) H23年8月:PFOA(5.7~210)、PFOS (<0.2~63) ○ 河川中のPFOA濃度は概ね減少傾向であるが、PFHxAの濃度は増加傾向である。同様の傾向は海域でも見られた。 ○ 神崎川水域(H19年5月報道発表:高濃度) H19年度の調査開始時から比べて、PFOA濃度は近年減 少あるいは横ばいの傾向である。 ○ 大気環境中の濃度 フッ素テロマー化合物 > PFCs C数小・・PUFに存在する割合が大きい