370 likes | 1.77k Views
H25 年度 基礎薬学特別講義 I. 反応速度 CBT 精選問題. 平成 25 年 9 月 26 日. 1. 反応速度に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。. 2. 初濃度が C 0 , 反応速度定数 が k で 表される2次 反応の積分式はどれか。. 2. 初濃度が C 0 , 反応速度定数 が k で 表される2次 反応の積分式はどれか。. → 0次. → 1次. → 2次. 3. 薬物 A の分解 が2次 反応速度に従うとき、 A の残存量に関する記述の正しいものはどれか。. 3.
E N D
H25年度基礎薬学特別講義 I 反応速度 CBT精選問題 平成25年9月26日
1 反応速度に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。
2 初濃度がC0,反応速度定数がkで表される2次反応の積分式はどれか。
2 初濃度がC0,反応速度定数がkで表される2次反応の積分式はどれか。 →0次 →1次 →2次
3 薬物Aの分解が2次反応速度に従うとき、A の残存量に関する記述の正しいものはどれか。
3 薬物Aの分解が2次反応速度に従うとき、A の残存量に関する記述の正しいものはどれか。 log C -k C 0次 -k t t 1次 1/C k 2次 1/t
4 1次反応における反応速度定数kの次元はどれか。 → 1次 → 0次 → 2次
5 初濃度がC0,反応速度定数がkで表される0次反応の半減期(t1/2 )はどれか。
5 初濃度がC0,反応速度定数がkで表される0次反応の半減期(t1/2 )はどれか。 → 0次 → 1次 → 2次
6 0次反応における初濃度C0と半減期t1/2の関係を表すグラフはどれか。 1 2 3 log t1/2 log t1/2 log t1/2 log t1/2 −1 log t1/2 −1 1 1 log C0 C0 C0 log C0 log C0 1次 4 0次 5 2次
7 初濃度240mg/mLの薬物が1次反応速度に従って分解する場合,半減期の3倍の時間経過したとき、残存量はいくらか。 【反応次数と残存量】 1次反応では,半減期のn倍で C = 1/2n× C0 0次反応では,半減期の2倍で C = 0
8 薬物が2次反応速度に従って分解する場合,半減期の3倍の時間が経過したとき,残存濃度は初期濃度の何倍になるか。 2次反応速度に従う薬物残存濃度の変化 2次反応では, 半減期のn倍で C = C0/(n + 1)
9 物質Xが物質Yへと変化する反応が2次反応速度式に従うとする。この反応に関する記述正しいものはどれか。
10 1次反応速度に従って加水分解する薬物の懸濁液における分解に関する正しい記述はどれか。
11 反応速度定数kに関する記述のうち,正しいものはどれか。 アレニウス式 k = A e-Ea/RT
12 アレニウス(Arrhenius)の式はどれか。
13 分解反応定数kと絶対温度Tの関係は、アレニウス式で示される。このとき,Aの名称として正しいのはどれか。 アレニウス式 k = A e-Ea/RT
14 アレニウス式に関する記述について、正しいものはどれか。 アレニウス式 k = A e-Ea/RT
15 アレニウスプロットはどれか。 1 2 3 k lnk 1/k T T T 5 4 k lnk 1/T 1/T
16 触媒が影響を与える物理量はどれか。
17 反応速度に関する下の図について,正しい記述はどれか。
18 k1 B k1 A B k1 A k2 k3 k1 k2 (E・S) E + S P A B C k2 C k2 次の反応式のうち、平行反応はどれか。 1 不可逆反応 3 平行反応 可逆反応 2 k1 A B 4 5 逐次反応 酵素反応
19 B k1 A k2 C 薬物Aの分解は一次反応に従い、下図のように、2種の分解物Bおよび分解物Cを生成する。Aの残存率が 90% となる期限(日)に最も近い値はどれか。 A の分解速度定数kは k1+ k2 = 4.2 x 10-4 h-1 Aの残存量は lnC= lnC0 − k t Aの残存率が90%となるには k1 = 4.0 x 10-4 h-1 k2 = 2.0 x 10-5 h-1 ln 10 = 2.3, ln 9 = 2.2 ln 9 = ln 10 − 4.2 x 10-4 • t90 t90 ≈ 0.1/4 x 104 ≈ 250 h-1 ≈ 10 day
20 k1 A B k2 正逆両反応とも一次反応で進行する可逆反応を下に示した。この正反応の平衡定数K はいくらか。 平衡定数Kは k1 k2 0.02 0.01 K = K = k1 = 0.02 h-1 k2 = 0.01 h-1 = 2
21 連続反応A → B → C を表すグラフはどれか。ただし、各素反応は1次反応に従う。 1 2 C A B 濃度 濃度 B C A 時間 時間 5 3 4 C
22 下図は速度定数kと温度T との関係を示している。このうち、酵素反応を表している図はどれか。 3 1 2 k k k k k T T T T T 4 5 至適温度 酵素反応
22 下図は速度定数kと温度T との関係を示している。このうち、酵素反応を表している図はどれか。 1 2 3 アレニウス型反応 爆発型反応 ある種の気相反応 k k k k k T T T T T 5 4 表面吸着を伴う固相反応 酵素反応
23 加水分解がH3O+の触媒作用のみで進行する薬物について,みかけの1次分解速度定数kとpHとの関係を示したグラフはどれか。 1 2 3 log k log k log k log k log k pH pH pH pH pH 4 5
23 加水分解がH3O+の触媒作用のみで進行する薬物について,みかけの1次分解速度定数kとpHとの関係を示したグラフはどれか。 1 2 OH- H3O+ 3 H3O++ OH- log k log k log k log k log k pH pH pH pH pH 4 5
24 薬物のみかけの分解速度定数kと酸触媒定数kHとの関係式は次式で示される。pH 3における半減期が20 時間であるとき,pH2 における半減期はいくらか。 k = kH [H3O+] 特殊酸触媒反応では, pHが1小さくなると、k は10倍になる。 半減期はk に逆比例するので、 半減期は1/10 になる。
25 反応速度について,反応物の濃度と半減期の関係で,正しいものはどれか。
反応次数と濃度変化 初濃度 A0
H25 基礎薬学特別講義Ⅰ これで終了です。 CBT本試験を目指して,がんばりましょう。